LOADING...

INTERVIEW インタビュー

Mリーダー

プロモーション営業 / 仙台支社 /
2023年4月 新卒入社

Mリーダー

入社してからの変化

"自分のため"から"誰かのため"に。

入社1年目は右も左も分からず、自分のために頑張ることで精一杯の毎日でした。
営業成績がモチベーションのすべてになってしまい、思うようにいかなかったときは、ひどく落ち込むこともありました。

しかし、入社から半年ほど経った頃、自分がどう成長していきたいのかを考えるようになりました。
そこから、「自分のため」ではなく「誰かのために仕事をしたい」という気持ちが芽生え、行動も変わっていきました。

現在はマネジメントを任される立場となり、自分のことだけでなく、部下や会社全体の動き・結果にも関心を持って行動するよう心がけています。
今後は、会社に良い影響を与えられるような発信や、率先垂範の姿勢をさらに磨いていきたいと思っています。

フォレストホームサービスの魅力とは

チャレンジし、成長できる環境。

チャレンジできる環境が整っているため、さまざまなことをスピーディーに経験でき、できることの幅もどんどん広がっていきます。
年功序列ではなく、努力した人がしっかりと認められる社風なので、若手のキャリアアップも全力で応援してくれます。

私の尊敬する上司がよく、「出る杭は打たれる」と言ったあとに、「でも、フォレストでは出る杭はどんどん引き伸ばして、引き抜く」と社員に話しています。
これは、“優れている人は年齢に関係なく、活躍できる場に送り出す”という意味です。

私自身、入社当初はその言葉を半信半疑で聞いていましたが、今では身をもってその環境のありがたさを実感しており、フォレストの大きな魅力だと感じています!

今後の目標

周囲から頼られ、組織の成長に貢献する女性リーダーへ。

現在、チームの責任者を務めていますが、今後はさらに周囲から頼られる強い女性リーダーを目指しています。
そのためにも、人間性を磨き、仕事に限界をつくらず高い志を持って、自分自身を成長させていきたいと考えています。

また、私は後輩たちと年齢や社歴が近いため、気持ちを理解し、共感できることが強みです。
だからこそ、若手の意見にしっかり耳を傾け、立場や社歴に関係なく、その声を会社の発展に活かしていけるよう努めたいと思っています。

これからも、自分の強みを活かして役割を果たし、組織の成長に貢献していくことが私の目標です。